| 
                                                     
                                                        TOP >>> グレード・品質の違い・価格比較について >>> 製品別グレード一覧
                                                     
                                                 | 
                                            
                                            
                                                  | 
                                            
                                            
                                                
                                                    HOYA・Nikon・東海光学・SEIKOの4大レンズメーカーの 
                                                    遠近両用レンズをグレード別一覧
                                                 | 
                                            
                                            
                                                 | 
                                            
                                            
                                                |   | 
                                            
                                            
                                                  | 
                                            
                                            
                                                |   | 
                                            
                                            
                                                | れんず屋推奨遠近両用レンズはコチラ | 
                                            
                                            
                                                
  | 
                                            
                                            
                                                |   | 
                                            
                                            
                                                  | 
                                            
                                            
                                                
                                                        
                                                            
                                                                
                                                                     
                                                                 | 
                                                                
                                                                    ●加入度とは? 
                                                                    遠くを見る度数と近くを見やすくする度数の差 
                                                                    年齢が増すごとに加入度が増えます。 
                                                                    ●加入度が強くなると? 
                                                                    ユレ・歪みが強くなり、視野が狭くなります。 
                                                                    ●ユレ・歪みとは? 
                                                                    ボヤけて、モノが歪んで見える部分です。 
                                                                    ●レンズ選択の目安は? 
                                                                    加入度が上がるに従って、レンズのグレードを 
                                                                    高くする必要があります。 
                                                                    それによって、ユレ・歪みを抑える事ができます。
                                                                 | 
                                                             
                                                        
                                                     
                                                 | 
                                            
                                            
                                                  | 
                                            
                                            
                                                
                                                    
                                                        
                                                            
                                                                
                                                                     
                                                                 | 
                                                                
                                                                    遠・中・近の視野が広く、歪みがほとんど気にならない。 
                                                                    加入度が弱いので初めての遠近両用でも慣れやすく、 
                                                                    ベーシックレンズ・PCレンズでも対応することが出来ます。 
                                                                    ※早期装用が遠近両用に慣れる最も良い手段です。 | 
                                                             
                                                            
                                                                  | 
                                                                
                                                                    やや中・近の視野が狭くなり、少し歪みが気になる。 
                                                                    スタンダード以上のレンズ選択をオススメ。 
                                                                    中加入で初めての遠近両用の場合は慣れるまで練習が必要。 
                                                                    初めての方は慣れやすさを考慮し、ハイグレード設計がオススメ。
                                                                 | 
                                                             
                                                            
                                                                
                                                                     
                                                                 | 
                                                                
                                                                    遠・中・近ともにクリアに見える視野が狭くなる。 
                                                                    特に中・近が狭くなるのでパソコン・読書がしにくくなる。 
                                                                    中・近の視野を考える場合、中近・近近との使い分けをオススメ。 
                                                                    高加入で初めての遠近両用の場合は慣れにくい。 
                                                                    快適性重視の場合は、ハイグレード以上のグレードへ。
                                                                 | 
                                                             
                                                        
                                                     
                                                 | 
                                            
                                            
                                                
                                                    遠近両用レンズは加入度が高くなるにつれて慣れにくくなります。 
                                                    加入度が低い段階の早期装用・段階的な加入度アップをオススメします。
                                                 | 
                                            
                                            
                                                
  | 
                                            
                                            
                                                |   | 
                                            
                                            
                                                
                                                     
                                                 | 
                                            
                                            
                                                
                                                    
                                                        
                                                            
                                                                | プレミアム | 
                                                                各メーカーの最上級モデル。 
                                                                    最新機能搭載の最高級品。 | 
                                                             
                                                            
                                                                | ハイグレード | 
                                                                ユレ・歪みが少ない快適・高性能・高級設計! 
                                                                    どなたでも満足感が得られる製品です。
  | 
                                                             
                                                            
                                                                | アップグレード | 
                                                                ワンランク上の技術の商品 
                                                                    視野・快適性がアップ | 
                                                             
                                                            
                                                                | スタンダード | 
                                                                最新の技術を投入した 
                                                                    各メーカのスタンダード商品 | 
                                                             
                                                            
                                                                | ベーシック | 
                                                                 安定感のあるロングセラー商品 | 
                                                             
                                                            
                                                                | エコノミー | 
                                                                経済性重視、セット用レンズ | 
                                                             
                                                            
                                                                | 特殊レンズ | 
                                                                累進帯長の長短・偏光・調光 
                                                                    ハイカーブ・コーティング等の特殊レンズ | 
                                                             
                                                            
                                                                | ガラスレンズ | 
                                                                キズに強い・熱に強い 
                                                                    強度近視の方にもオススメ! | 
                                                             
                                                        
                                                     
                                                 | 
                                            
                                            
                                                |   | 
                                            
                                            
                                                  | 
                                            
                                            
                                                  | 
                                            
                                            
                                                慣れやすい。眼精疲労防止。 我慢・不便から快適視生活! 
                                                    10代専用・30代からのレンズもあります。(パソコン用・眼精疲労サポートレンズ)
                                                    
  | 
                                            
                                            
                                                  | 
                                            
                                            
                                                初期装用には違和感が出ます。 高機能製品をオススメ。 
                                                    加入度を最小限に抑え、慣れやすさ・広い視野の確保することで快適に保てます。
                                                     
                                                 | 
                                            
                                            
                                                  | 
                                            
                                            
                                                
                                                    今お使いのレンズの種類はすぐに分かります。 
                                                    ※遠近両用累進レンズには隠しマークが付いています。(メーカー別にレンズに刻印) 
                                                    加入度が2〜3段上がる際には、必ず今のグレードよりも上をオススメします。
                                                    
  | 
                                            
                                            
                                                  | 
                                            
                                            
                                                
                                                    【低加入】・・・初期装用 PC専用〜ベーシック〜スタンダード 
                                                    【中加入】・・・スタンダード〜アップグレード〜ハイグレード 
                                                    【高加入】・・・ハイグレード〜プレミアムグレード
                                                     
                                                 | 
                                            
                                            
                                                  | 
                                            
                                            
                                                
                                                    厚み・コーティングは別になります。 
                                                    遠近両用レンズグレードとメガネレンズ基礎(厚み・コーティング)を組み合わせて、 
                                                    レンズ選択をして下さい。
                                                     
                                                 | 
                                            
                                            
                                                
                                                     
                                                 |