れんず屋総合TOPページ > リクルート情報
メガネレンズ選びを提案する 『レンズアドバイザー』 を養成する事業を計画しています。
未経験の方でも 1年 を目安に専門家としての基本技術・知識を習得して頂きます。また、技術者養成のノウハウをシステム化する為、全くの未経験でも歓迎します。
『やる気 本気のある方の応募をお待ちしています。』
※今後、必要となるメガネレンズのプロを養成したいと思います。

日本初のメガネレンズの専門店です。
お客様の最適なレンズの提案の為には、十分に時間を掛けてご説明をしています。
無理な販売・ノルマは一切ありません。師弟・独立を考えてる方も歓迎します。
明確な『目的意識』を持って入社を希望されている方を求めます。


 この文章は、応募・面接を希望される方に事前に確認して頂く当社の採用基準です。 〔医療用具の販売〕〔知識・技術の習得〕〔情報公開〕など、当社での仕事内容は 既存の眼鏡店の様に、ファッション(フレーム)を中心とした物販とは大きく異なります。 双方の労力の無駄を省く為、事前に確認してご検討下さい。


会社理念

  • お客様の信頼を第一の営業を行う。
  • 『れんず屋』はメガネのレンズ文化という新しい価値観を創造し、お客様に見える喜びと快適な視生活を追及・提供する。
  • 社員・会社だけでなく、わが社を取り巻く全ての人が幸せになれるような経営を行う。

『れんず屋』スタッフの定義 【行動規範】

  • メガネレンズの専門家として誇りを持つ。
  • 任務・約束・時間・規律を厳守する。
  • 感謝と礼儀をもったコミュニケーションを心がける。
  • お客様は家族・友人と同じ、大切に接する。
  • 常に、専門家としての知識・技術の習得に努め、継承(指導)並びにお客様の快適視生活に貢献する。


私たちが希望するスタッフ

  • 会社理念・行動規範に賛同し、共に達成の追及を目指す方。
  • 接客・測定・加工を毎日繰り返すのではなく、日々意欲的に仕事を自ら作る。
  • 情報・伝達事項など、自分だけの為でなく周りのスタッフへ共有する。
  • 新しいレンズの情報を自分のものにし、お客様へ伝える。
  • 新たな事へのチャレンジ精神を持つ。
  • 自分の『地位・役割』を理解・認識しその行動が取れる。
  • 自分の『任務』を理解しそのために何をするのか見出し成果を上げる。
  • お客様の眼を考え、『レンズ専門店』としての提案が出来る。
  • お客様に常に喜んで頂けるような、接客・レンズ提案・アフターサービスをする。
  • 常に向上心・意欲・やり甲斐・働きがい・チームワークを大切にする。


労働条件

1 基本給 ¥163,000 〜 ¥269,000 『正社員』 前職・能力に応じて考慮
2 勤務先 東京2店舗
3 試用期間 未経験者 3ヶ月
4 職種・仕事内容 ・ メガネレンズアドバイザー 接客・視力測定・レンズ加工
・ ホームページ製作・通販サイト管理
・ フレーム・レンズの商品仕入れ
5 採用条件 『お客様に最適なレンズを選んで頂くプロのアドバイザーになりたい方!』
・ 眼鏡店勤務3年以上 実務経験者として優遇
・ ウェブ作成経験者 歓迎!
・ 眼鏡未経験者の方でもやる気にある方には研修・指導します。
手に職が付く技術・知識の習得ができます。
6 選考について ・ 履歴書に志望動機をご記入の上、お送り下さい。
・ 面接の上、選考させて頂きます。
7 連絡先 履歴書の送付先
〒162-0066
東京都新宿区市谷台町12-3 『れんず屋 曙橋店』 宛
電話番号
03−3358−8888 採用担当:古屋 和義、鈴木 亜子 まで


『れんず屋』からのメッセージ




眼鏡店勤務経験者の方へ

『れんず屋』代表の 古屋 和義 です。
今回の募集は、『メガネレンズのプロ』を育成・継承するのを目的に求人を実施しています。

 現在、全国 11000 店舗ある眼鏡店の 20%以上 がワンプライス・スリープライスの低価格店に変わり、増加しています。残念ながら、既存の眼鏡専門店もそれに同調し、低価格の商材(レンズ・フレーム)を販売することで、ますますレベルが低下していると思います。

 日本は、世界最高の素材・設計のレンズが多様にあるのに、本当にお客様に提案しているのでしょうか?最新技術を駆使した、ハイスペック遠近両用レンズ(前傾角・そり角・角膜頂点距離・目的作業距離などに対応)などが、市場に逐次投入されています。
『ハイカーブレンズ』 『ガラスレンズ』 『バイフォーカル』 など、いろいろな製品のアイテム数・商品知識・加工技術に満足していますか?
『明視域』 『プリズム測定』 『調節力』 『アイポイント設定』 『トライアルレンズの豊富さ』 など、十分に時間を掛けて、測定・体験して頂く接客環境がありますか?
数千種類あるメガネレンズのほんの一部だけの販売で満足していますか?
このままでは、製品は多様に存在するのに提案できる技術者が不在となってしまうことを憂います。

 お客様は快適なメガネを望んでいます。「高いお金を出して失敗したから今は低価格店に行きます」が、本来は『適正な製品』『最適選択』をするお店・技術者を必要としています。
『れんず屋』は眼鏡販売員ではなく、レンズの専門家になってもらいたいと思います。お客様のために自分の能力を発揮して、正々堂々とメガネレンズを提案できる方の応募をお待ちしています。
一緒に技術の継承をしていきたいと思います。



眼鏡関係未経験の方へ

 このページをご覧頂きましてありがとうございます。『れんず屋』代表の 古屋 和義 です。何かしら眼鏡に興味があると思い、業界について述べたいと思います。

 日本には医療用具のレンズ販売についての国家資格がありません。中国・韓国・ベトナム・フィリピン などの東南アジアを含めて、ほぼ全ての国には『オプトメトリスト(検眼医・視力測定医・眼鏡士)』の制度があります。
残念ながら、その制度がない日本では、誰でも眼鏡を販売できることで雑貨的感覚の店や、収益事業の商材としての参入が激しい業界です。
専門知識・技術を持つ眼鏡店が苦戦して淘汰されているのが現状です。

 本来、お客様は好きでメガネを使うのではなく、少しでも快適な視生活の為にメガネを購入します。ファッションとしてのフレームも大切ですが、メガネの基本はレンズであるとの思いから「メガネレンズ専門店」を立ち上げました。

 処方する権限・資格がない私達が出来る事は唯一、視力測定データに基づいてお客様にレンズ選択のアドバイスをする事です。
『お客様自身の眼で見え方を体験・比較して、最適なメガネレンズを選んで頂く事』これが『れんず屋』の使命です。
コンタクト・レーシック・視力が良い方でも必ずメガネは使う道具です。
パソコン・携帯電話など、眼を酷使する現代では快適に見える事は重要な事です。メガネレンズ選び・最適化をお手伝いする事がレンズアドバイザー!

 低価格の均一ショップでは20〜30種類程度のレンズですので簡単に習得でき、販売員になる事は出来ます。
しかしながら、当店取り扱いのレンズは数千種類となります。商品知識・視力測定の経験値・加工技術を習得することは簡単ではありません。また、お客様の視生活を左右する医療用具提供の責任は非常に大きいと受け止めてもらいたいと思います。
その分、アイテムが豊富で時間を十分に掛けての接客でのお客様満足度は非常に高く、評価もして頂けます。本来の眼鏡販売は『人に喜ばれる』『社会貢献』が出来ることです。

 大変ですが、未経験の方でも『本気・やる気』『明確な目的意識』を持てば習得できます。当店のスタッフの半数以上が他職種からの転職です。私も元は自衛官。ホームページを作成管理しているのは元ソムリエ、本屋出身の店長、宝飾経験の女性スタッフ など、みんな始めは初心者です。(眼鏡学校卒業者は半数です。)

 当社の特徴!!
眼鏡を販売する仕事ですが、一切、売り込むことは禁止です。(ノルマ・昨対比比較などはありません。)
『提案して見積もりをする事』『比較・体験して頂く事』『検討して頂く事』
お客様が満足する対応をすれば必ず結果がついてきます。
『自分が!家族が!友達が!されたら良い接客をして下さい』
その為、技術・知識・経験は大切です。
『眼の構造と整理』『測定・加工技術』『商品仕入れ』『眼鏡学』
『ウェブ製作技術』『管理事項』
勉強はしましょう! 1年 でチェーン店 10年 のスタッフ能力を上回れます。なぜなら、取り扱いのアイテム数・時間を掛けた接客・お客様の期待度が高いので同時に経験値も高まります。この業界で通用する高い技術を指導し、手に職をつけて頂く事に努力します。
目指してください!『お客様に喜んで頂ける事を』『指名される人になることに』

 ホームページなどウェブ製作に興味のある方も歓迎です。レンズの情報を発信する担い手が必要です。
私自身が欲しい人材は、次世代の眼鏡店・業界を塗り替えたいと志す方!
これからメガネレンズの販売は大きく変化すると思っています。メガネレンズというアイテムを大切にしていきたいと思います。
応募される方をお待ちしています。



独立希望者・眼鏡店師弟の方へ

 歓迎しています。『れんず屋』だけでは全ての人に提案・提供する事は出来ません。
情報や知識・技術などを「独立希望者」や「同業者」の方に公開するのが、このホームページの目的でもあります。多くのお客様に最適・快適なメガネが出来る様、同業者の方の参考になればと思います。

 当店のスタッフは全ての仕入れ先・情報を知っています。同じ仲間に隠し立てはしません。基本技術から経営能力まで出来るだけの指導は実施します。その代わり、本気になっての努力・活躍を期待します。(在席すれば身につくものでも、学校でもありません。)

 実際に当社での経験をもって実家で後を継いだ者もいます。フランチャイズ制度(『新潟店』)もあります。互いに切磋琢磨したいと思います。
採用条件は『当社の会社理念に賛同しているか』を拝見します。



在職中の方へ

 基本の応募は履歴世での選考・面接ですが、在職中の方などで転職活動を秘密裏にしたい方は直接、私(古屋)まで電話またはメールでご連絡下さい。
電話番号 03−3353−8888
メールアドレス hatena@lensya.com 
(ハンドルネーム可 会社名・連絡先など記載不要です。)

 『詳しく話を聞きたい』『具体的な質問をしたい』など受け付けます。また、店舗見学などもお問い合わせ下さい。入社の面接の様にかしこまらずに素直な意見交換をしましょう!

 仕事選びは人生を左右します。双方にとって心配事が多いです。双方十分に検討していきたいと思います。他業種で在籍中に検討されている方もお気軽に連絡して下さい。